1
/
の
5
【低価格帯】AW-Mix
¥16,500 (税込)
送料全国一律一梱包¥1,100(沖縄県¥2,200)
20枚/1梱包
7営業日以内に発送(発送後1~2日以内に到着)
返品・返金・交換対応
詳細を表示する





-
「ここは売価を落としたい」
そう思っても、仕入れ単価が邪魔をして動けない。
──なぜか?
それは、冬物の仕入れが
「価格を武器にすることを許してくれない」からです。
高単価だから、
・値下げができない。
・無人で出せない。
・販促で配れない。
そんな悩みを抱える全ての人に捧げるアソートです。
-
① “値下げが怖くない冬物”という選択肢
セールでも、催事でも、無人販売でも。
「この価格ならいける」「この構成なら怖くない」と、
売る判断を前向きにしてくれる要素を詰め込んだ10枚です。
-
🔸理由①:利益が残せる価格設計
1枚あたりの仕入れは、税込でたった1,100円。
想定売価は2,200〜3,300円が目安。セールで値下げしても、販促で無料配布しても、ちゃんと利益が残せる原価です。
だから「これは売れるだろうか?」ではなく、「これはどう使おうか?」と前向きに考えられる。 -
🔸理由②:完全冬物構成で迷いゼロ
中途半端なロンTや夏物の混入は、一切ありません。
入っているのは、アウター/スウェット/パーカー/長袖シャツのみ。そして、デザインやテイストもバラつきを抑え、
売り場のバランスが崩れないよう構成しています。「これ、どうやって売ろう…」
そんな迷いが生まれないアソートです。 -
🔸理由③:“置くだけで売れる”品質とサイズ感
状態はすべて検品済み。
目立つ汚れや大きなダメージは入れていません。
サイズも、XS〜XXXLまでをバランスよく構成。
だから、ラックにそのまま出しても、事故が起きにくい。
特に無人販売や催事では、
1枚の事故=お客様の信用損失にもなりかねません。このアソートは、そうしたリスクまで想定して組まれています。
-
②何が入るの?
アウター、ニット、スウェット、パーカー、長袖シャツ、長袖Tシャツ。
00年代以降のレギュラー古着で構成しています。
ヴィンテージやクセ強めなアイテムは入っていません。
ノーブランドのアウターやニット、ナイキ・アディダス・チャンピオンなどのブランドスウェットなど、無理なく回るラインナップに絞っています。
👇写真を参考にしてください。
1
/
の
24
-
③ このアソートが“変える”もの
値下げの判断が早くなる。無人でも安心して出せる。やりたかった販促も、動き出す。
売場に流れが戻り、冬の仕入れに、自然と踏み出せるようになる。
-
🔶“使うたびに”売る判断がラクになる
1枚1,100円で冬物が手に入る。
たったそれだけで、セールも、値下げも、迷いなく判断できるようになる。値段のせいで売れないのではない。
仕入れに不安があるから、決断できなA/W Mixがあると、判断のスピードと自信が変わる。 -
🔶トラブルを恐れなくてよくなる
無人で使える安心感は、売上以上に精神的な余白をくれる。
「これ、クレームくるかな」「変なサイズしか残らないかも」──
そんな細かい不安が、消えていく。
だから、“売場を放っておける安心”が生まれる。 -
🔶仕掛ける施策が、実行できるようになる
販促用に服を用意したくても、原価が高いと結局「やらない」で終わる。
でもこのアソートなら、配っても痛くない。
それどころか、「あの冬物が無料でもらえるらしい」と話題になるきっかけにもなる。つまり、“やりたかったけどできなかった施策”が動き出す。
-
🔶売場に「流れ」が生まれる
たった1枚、2,200円の冬物があるだけで、
お客様の目が止まり、手が伸びる。
そして、それをきっかけに他のアイテムも一緒に売れていく。動かなかった棚に、“流れ”が戻ってくる。
-
🔶冬に踏み出す、最初の一手になる
冬物って、仕入れの難易度が高い。
でもこの10枚なら、初めてでも怖くない。
すぐ出せて、サイズも安心で、単価も手頃。だから、「やってみるか」が現実になる。
-
④ この価格は、売れ残りの“安さ”ではありません
📦セット内容はこちら:
■ 10枚セット/税込11,000円(1枚あたり1,100円)
■ アウター・スウェット・パーカー・ニット・長袖Tシャツ・長袖シャツをMIX
■ サイズはXS〜XXXLをバランスよく構成
■ 検品済み:目立つ汚れ・大きなダメージなし
■ 想定売価:1枚あたり2,200〜3,300円が目安1枚あたり、1,100円(税込)。
確かに、冬物としては破格です。でもこれは、「売れない在庫を捨て値で出している」のではありません。
むしろ逆。
大量仕入れの中から、“ちゃんと売れる冬物だけ”を選び抜いて、価格に理由のあるアソートとして組みました。この10枚は、仕入れの“捨て札”ではなく、仕掛けるための“切り札”です。
-
WESTTAILについて
WESTTAIL(ウエストテイル)は、埼玉・越谷にある完全予約制の古着卸倉庫です。
全国の古着屋様を中心に、年間1000セット以上のアソートを出荷。
毎月30組以上の業者様が、実際に倉庫を訪れて仕入れを行っています。
-
1. 現場の声を、日々蓄積
仕入れに来るのは、古着屋オーナー様・オンライン古着屋オーナー様・POPUP出店様など、幅広い販売スタイルの方々。
そのすべてと、倉庫で直接会話しながら、「今、現場で動いている服」の声を聞いています。 -
2. 流行も、売れ筋も、リアルに知っている
取り扱う商品は、90s〜00s中心のUS古着。
スタッフは1日で数百枚の古着に触れながら、売れ筋や状態の見極めを日々積み重ねています。
「流行っているけど売れ残りやすい」などの裏側まで理解したうえで構成に活かしています。 -
3.「売れる」を一緒につくる
私たちは、ただ古着を卸すだけではなく、
仕入れた方が“ちゃんと売れる”ところまで寄り添うことを、何より大切にしています。
「これ、すぐ売れた」「もっとほしい」という声が、再入荷のきっかけになることもしばしばです。
-
WESTTAILのアソートについて
アソートは、倉庫で実際に仕分け・販売対応しているスタッフが構成しています。
日々の倉庫運営で得た“売れる感覚”を反映しながら、一点ずつ手作業でピックアップ。
オンラインでも、「人の目と現場の知見」が活きる仕組みです。
-
1. 到着してそのまま売れる安心感
すべて洗濯・検品済み。
状態チェックも完了しており、「これはちょっと…」が起きない仕組みを整えています。 -
2.「売りやすさ」に全振りした構成
◆ 極端に大きすぎる・小さすぎるサイズは避ける
◆ 色・ジャンルのバランスを調整
◆ 店舗で説明しやすい定番ブランドやベーシックアイテムを中心にどのような販路でも、売れる確率が高い構成を目指しています。