1
/
の
5
AW-Mix
¥33,000 (税込)
送料全国一律一梱包¥1,100(沖縄県¥2,200)
30枚/1梱包
7営業日以内に発送(発送後1~2日以内に到着)
返品・返金・交換対応
詳細を表示する





-
高単価だけでは回転が落ち、低単価だけでは客単価が落ちる。
古着屋にとって本当に大事なのは、**安定して棚に並び続ける“店の軸”**を切らさないことです。しかし、秋冬の立ち上がりでこんな経験はありませんか?
■ 軸になる商品が不足し、売場が散らかって見える
■ 価格帯が偏り、回転と客単価のバランスを崩す
■ 仕入れに時間をかけすぎて販促の準備が遅れる
■ 欠品や在庫偏りで来店客を逃す
■ 利益率が低く、値引きに踏み切れないこれらは別々の問題に見えますが、本質はひとつ。
「売れる時期に、売れる商品を、適切な量と利益率で揃えられていない」ということです。
-
① AW-MIXができること
■ 33,000円セット:そのままの卸価格で
■ 55,000円セット:5%OFF
■ 110,000円セット:10%OFF
このAW-MIXはただの詰め合わせではありません。
アウター/スウェット・パーカー/フリース/ニット/長袖シャツ/長袖Tを、弊社倉庫のハンドピックコーナーから、卸スタッフが一点ずつ選定。
売場の回転と客単価を両立できる商品構成になっています。
まるであなたが直接仕入れに来たかのように、実際に弊社の商品ピックコーナーから「代わりに私たちがハンドピック」します。さらに、アウター多め/スウェット多めなどのジャンル指定も可能。
在庫の偏りを埋めたり、シーズンテーマに寄せた展開ができます。
※特定のブランドやサイズなど、細かいご要望には対応していません。洗濯・検品済だから、届いたその日から即ラック出し。
仕入れの迷いも時間ロスもなく、“今週の売場”を丸ごと立て直せます。
-
② 値付け基準
▶️ AW-MIXの価格は、感覚ではなく“相場データ”から決まっています。
私たちは、大手古着屋サイト3社の販売価格をリサーチ。そこから現実的な相場価格を算出しています。
📊 卸価格決定までの流れ
1.大手古着屋サイト3社のオンライン販売価格を調査
2.平均価格から市場相場を決定
3.その価格で販売した場合、利益率50〜70%が確保できる卸価格を設定市場価格6,600円のアウターの場合
卸価格は1,980円〜3,300円 。仮に利益率60%の2640円を卸価格と設定した場合、
〇 33,000円セット → 2,640円
〇 55,000円セット → 2,508円
〇 110,000円セット → 2,376円以下構成サンプルになります👇
-
①33000円セット
バランス構成
総額¥33,350相当 -
②33000円セット
アウター多め構成
総額¥33,620相当 -
③33000円セット
スウェット多め構成
総額¥33650円相当
1
/
の
3
-
③ AW-MIXで変わる売場と経営
AW-MIXは、あなたの店の“設計力”を一段引き上げる仕入れです。
-
📅 短期(仕入れ直後)
■ 棚に“軸”となる秋冬主力が一気に揃う
■ アウターやスウェット不足が解消され、売場が引き締まる
■ 洗濯・検品済だから、届いたその日から即ラック出し -
📈 中期(シーズン中)
■ 客単価を落とさず、回転も安定
■ 欠品やジャンル偏りによる機会損失がなくなる
■ 粗利率に余裕があるから、値引きや販促で攻められる -
🚀 長期(シーズンを越えて)
■ 「売れる時期に売れる商品を揃える」という習慣が定着
■ 仕入れの設計力が上がり、翌シーズンの立ち上がりも早くなる
■ 経営全体の売上変動が小さくなり、安定感が増す
-
④ 秋冬の結果は、立ち上がりで決まる
売れる時期に、売れる商品を、適切な量と利益率で揃えられるかどうか——それが結果を左右します。
AW-MIXなら、その仕入れの設計を一度で完成させられます。
内容は同じ、違うのは割引率だけ。選べる3つのプランで、あなたの戦い方に合わせた仕入れが可能です。売場の軸が揃った状態で迎える秋冬は、回転も、客単価も、粗利も違います。
あとは、動くかどうかだけです。
-
WESTTAILについて
WESTTAIL(ウエストテイル)は、埼玉・越谷にある完全予約制の古着卸倉庫です。
全国の古着屋様を中心に、年間1000セット以上のアソートを出荷。
毎月30組以上の業者様が、実際に倉庫を訪れて仕入れを行っています。
-
1. 現場の声を、日々蓄積
仕入れに来るのは、古着屋オーナー様・オンライン古着屋オーナー様・POPUP出店様など、幅広い販売スタイルの方々。
そのすべてと、倉庫で直接会話しながら、「今、現場で動いている服」の声を聞いています。 -
2. 流行も、売れ筋も、リアルに知っている
取り扱う商品は、90s〜00s中心のUS古着。
スタッフは1日で数百枚の古着に触れながら、売れ筋や状態の見極めを日々積み重ねています。
「流行っているけど売れ残りやすい」などの裏側まで理解したうえで構成に活かしています。 -
3.「売れる」を一緒につくる
私たちは、ただ古着を卸すだけではなく、
仕入れた方が“ちゃんと売れる”ところまで寄り添うことを、何より大切にしています。
「これ、すぐ売れた」「もっとほしい」という声が、再入荷のきっかけになることもしばしばです。
-
WESTTAILのアソートについて
アソートは、倉庫で実際に仕分け・販売対応しているスタッフが構成しています。
日々の倉庫運営で得た“売れる感覚”を反映しながら、一点ずつ手作業でピックアップ。
オンラインでも、「人の目と現場の知見」が活きる仕組みです。
-
1. 到着してそのまま売れる安心感
すべて洗濯・検品済み。
状態チェックも完了しており、「これはちょっと…」が起きない仕組みを整えています。 -
2.「売りやすさ」に全振りした構成
◆ 極端に大きすぎる・小さすぎるサイズは避ける
◆ 色・ジャンルのバランスを調整
◆ 店舗で説明しやすい定番ブランドやベーシックアイテムを中心にどのような販路でも、売れる確率が高い構成を目指しています。